作庭・剪定・管理 木下造園

私たち木下造園の「庭への想い」


心がけるは、
季節の移ろい感じる庭



私が持っている庭の構成要素は、
土、石、草、木、水、これらの自然を扱い、その土地の風土、及び建物と立地場所の日照条件等を勘案し、伝統的な日本庭園、または雑木の庭等、家と庭が一つの景色として形成されるところにあります。

ClipboardImage
そして、特に心がけている事は、季節の移ろいを感じる事のできる庭です。

春は色鮮やかな花と新葉、夏はいきいきとしていて風が吹けばそよそよと木々たちが揺れ、木漏れ日の揺らめきを感じる景色、秋は緑、赤、黄色の葉っぱのコントラスト、冬は深山幽谷を感じられる様な雰囲気で、植物が生活の一部として接せられる空間を創る事に心掛けています。

家族にとって心の癒しであり、また会話の一部になれば幸いだと思っております。

庭師の心得

ClipboardImage
仕事をするにあたって、どのような気持ちで作業するのか、自分自身及び身の回りへの考えをここで記載したいと思います。
 
 
ClipboardImage

自分自身を磨く事

日本の伝統的な職業であり、とても奥が深い職業だと思っております。多種多様の自然素材を駆使し、景観を造る事は無限の可能性を秘めています。なので完璧というものがないため、日々精進し、お客様に喜んで頂ける空間を提供できるように頑張る必要があります。心技体、全ての物が揃って物創りができると思っておりますので日々、精進してまいりたいと思っております。
 
 
ClipboardImage

挨拶

挨拶は人として大切な最初の言葉の交わりです。この挨拶から色々な物事に発展すると思っております。なので毎日の挨拶大切にし、長く関わっていきたいと思っております。
 
 
ClipboardImage

道具

色々なものを加工するに当たって必要なものです。道具がなければ何にもできません。
なので、日々道具を大事にし、自分の一部だと思って仕事をさせて頂いております。
仕事前に準備する時は大切に決まった場所に置き、仕事後には道具のメンテナンスを行い、毎日が楽しく快適に使えるように感謝の気持ちを持って利用させてもらっております。


お施主様

求めてくださるお施主様がいるから私たち庭師の仕事があります。
庭創りから毎年の庭の管理まで、お施主様が大切にしております安らげる空間、植物を丁寧に綺麗にできる事、造り続ける事で施主様が喜んで安らいで頂ける事が私たち庭師の生き甲斐、喜びになります。
 
 

庭師の身だしなみ

ClipboardImage

足元から頭まで、藍染めの作業着を統一して着用しております。この作業着は江戸時代の頃から庭師が着用しており、効果としては色が褪せにくく、消臭効果があり、細菌の増殖を抑制する効果、虫除け効果があります。

地下足袋

地下足袋(じかたび)

地下足袋は、足の裏にゴム底がつき、足の指が親指と残りの指とに二股に分かれている作業労働用の足袋で、足のつま先に力が入りやすいのが特徴です。
 
江戸脚絆(えどきゃはん)

江戸脚絆(えどきゃはん)

脚絆は脛を保護し、障害物にからまったりしないよう、ズボンの裾を押さえ、また、長期歩行時には下肢を締め付けてうっ血を防ぎ、脚の疲労を軽減する等の効果があります。
 
 
乗馬ズボン

乗馬ズボン

太股にゆとりを持たせ、膝から下を絞った乗馬用のズボン。太もも周辺にゆとりが有ることにより、足を曲げるのが楽です。また、膝から下が絞ってあることにより障害物等の引っ掛かり辛くなっております。

どんぶり 手甲

どんぶり
手甲

手首の汚れ、外傷(手首に通っている太い血管)から保護するためのものです。

どんぶり 手甲

手拭い

手拭いも藍染め小紋というのを昔の植木職人は着用しており、小紋にはトンボや松葉、竹等のいくつかの模様があり、日本の紋を楽しめる効果だけでなく、怪我をした時に細く裂くことができるため、局部の止血に使うことができるからです。

また、手拭いの端が縫われていないのは、清潔を保つ為、水切れをよくし、早く乾くようにと云う工夫が施されてあります。

庭師の道具

掃除道具

掃除道具

掃除道具はサライ(熊手)、立箒、コマザライ、手箒を使って掃除を致します。いつ、どのような状況で道具を使うのか、その時に適した道具を使い、綺麗に、早く丁寧に掃除を致します。

掃除は基本的な作業で、修行で一番初めに覚えさせられる事でもあり、覚えなければいけない事でもあります。人の目線の6,7割が下方にいくため、木々の手入れが上手でも、掃除ができていなければ台無しです。

刈込鋏

刈込鋏

刈込鋏は日本庭園でよく見かける玉物の樹木の手入れに使います。この道具も熟練が必要で、的を定めて早く刈り込むのが難しいです。
 

剪定鋏、輪鋏、鋸

これらの道具は樹木を手入れするのに使います。樹木により、枝の硬さ、密度、太さ等の違いに対応できます。
 
 
DSCF0401

ハーネス、リギング

これらは樹木の枝降ろし、伐採の時に使います。

木に登るとき、木から降りる時、また樹上にて両手で作業する時に体を支える役割があります。特に高い樹木を降ろす時に使います。写真に映っているのは一部で外にもクライミングスパー等あります。

石道具

石道具

石を削ったり、割ったり、加工するのに使います。石の目を見て、飛ばしやすい部分から飛ばしていきます。

ホーム » 庭への想い